top of page

鶴田文憲 助教 (博士(工学))

​テーマ:グリア細胞による脳神経系の機能制御

出身
高校:神奈川県私立 桐蔭学園高等学校 普通科 卒業
大学:東京都立大学 理学部 化学科 卒業
大学院:東京都立大学 理学研究科 化学専攻 修士課程修了
    東京大学 工学系研究科 化学生命工学専攻​ 博士課程修了
​経歴・その他
持田製薬株式会社 総合研究所 研究員
東京大学 分子細胞生物学研究所 博士研究員
Stanford University School of Medicine, Postdoctoral fellow
          (海外学振/AHA postdoctoral fellowship)
Duke University School of Medicine, Visiting assistant ​professor
Stanford University School of Medicine, Visiting assistant ​professor

矢野更紗 生物科学専攻(D3)

​テーマ:微小核を介した神経-ミクログリア情報伝播

出身

高校:茨城県私立 清真学園高等学校 卒業

   (国際学生科学技術フェアISEF2012 日本代表)

大学:筑波大学 生命環境科学群 生物学類 卒業

大学院:筑波大学 生命環境化学研究科 生物科学専攻 修士課程修了

​経歴・その他

日本学術振興会特別研究員DC1

2016年 TGSWポスター賞

2017年 サイエンスインカレ本戦出場・ライフサイエンス部門企業賞

2017年 生命環境学群 学群長賞

2017年 日本神経科学会ジュニア研究者ポスター賞

2017年 日中韓フォーラム優秀発表賞

2018年 生命環境科学研究科 研究科長賞

2020年 日本神経科学会 国内トラベルアワード

2020年 日本神経科学会 オンライン発表「いいね」獲得表彰

kubotani.jpg

窪谷ひかり 生物学学位P(M2)

​テーマ:微小核によるミクログリア制御機構の解析

出身

高校:東京都私立 渋谷教育学園渋谷高等学校 卒業

大学:筑波大学 生命環境科学群 生物学類 卒業

​経歴・その他

2020年 サイエンスインカレ本戦出場権獲得(コロナで大会中止)

2020年 生物学類 学類長賞

2020年 日本神経科学会ジュニア研究者ポスター賞

ko.jpg

出身

高校:東京都立 国立高等学校 卒業

大学:筑波大学 生命環境科学群 生物学類 卒業

​経歴・その他

2020年 日本神経科学会 オンライン発表「いいね」獲得表彰

顧伊晨 生物学学位P(M2)

​テーマ:FAT3を介したシナプス制御

iOS の画像.jpg

濱田千晴 生物学学位P(M2)

​テーマ:USP15異常と自閉症の関連

​一言:

出身
高校:栃木県立 真岡女子高等学校 卒業
大学:筑波大学 生命環境科学群 生物学類 卒業

​経歴・その他
2020年 サイエンスインカレ本戦出場権獲得(コロナで大会中止)
2020年 生物学類 学類長賞
2020年 日本神経科学会ジュニア研究者ポスター賞

iOS の画像 (5).jpg

土屋里緒 生物学学位P(M2)

​テーマ:RBM3と神経炎症の関連

出身

高校:群馬県立桐生女子高等学校 卒業
大学:東洋大学 生命科学部 生命科学科 卒業

​経歴・その他

武富巧  ヒューマンバイオロジー学位P(M1)

​テーマ:神経炎症による自閉症発症機構の解析

出身
高校:横浜市立 横浜サイエンスフロンティア高等学校 卒業
   (日本生物学オリンピック出場)
大学:筑波大学 生命環境科学群 生物学類 卒業

​経歴・その他
2020年 先導的研究者体験プログラム 研究発表会 優秀賞 
2020年 日本神経科学会 オンライン発表「いいね」獲得表彰
2020年 TGSW Best Poster Award
2021年 サイエンスインカレ本戦出場
2021年 生命環境学群 学群長賞
2021年 日本神経科学会ジュニア研究者ポスター育成賞
2021年 筑波会議 Outstanding Speaker Award

iOS の画像 (6).jpg

出身

高校:東京都私立 保善高等学校 卒業

大学:筑波大学 生命環境科学群 生物学類 卒業

​経歴・その他

2021年 茗溪会賞

照屋林一郎 生物学学位P(M1)

​テーマ:ヌクレオチド代謝によるミクログリア成熟の制御

asami.jpg

出身

高校:東京都立 青山高校 卒業

​経歴・その他

浅見奈都 生物学類4年(B4)

​テーマ:神経細胞での微小核形成メカニズム

ikeda.jpg

出身
高校:東京都私立 宝仙学園共学部高等学校 卒業

​経歴・その他
マンチェスター大学 留学中

池田玲奈 生物学類4年(B4)

​テーマ:USP15と自閉症の関連

ichikawa.jpg

出身

高校:埼玉県私立 開智高校 卒業

​経歴・その他

市川伶旺 生物学類4年(B4)

​テーマ:神経炎症による自閉症発祥機構

OB/OGの進路

​金材炫    CJ(技術戦略)         

岡島智美   第一三共株式会社(研究)    

​中村準之助  中央出版株式会社        

金鐘燃    YKK株式会社           

 

秋山海大   東京大学・新領域創成科学研究科  

2018年 博士後期課程修了 / 博士研究員

2021年 博士後期課程修了

2021年 博士前期課程修了

2021年 博士前期課程修了

 

2021年 生物学類卒業

© 2022 by Tsuruta lab

bottom of page